
今現在パソコンの普及率は80%以上、その中でもインターネットを利用しているのが90%以上となっております。
調べごとなどインターネットで検索すれば大抵の事がわかってしまう時代となっております。
普及率などから分かる通り、まずはホームページから情報を得るという方が増えております。
ホームページから買い物をしたり、企業の事業内容や情報を得たり幅広く活用されていることは言うまでもありません。
私どもはそこから新しいビジネスやご縁がたくさんあると思っております。
今やホームページを持つ事がひとつのステータスといっても過言ではない時代なのかもしれません。
まず作成するには色々な知識が必要となってきます。
知識を持っていれば問題はないかもしれませんが、知識がない人はどうすれば良いでしょうか。
ホームページを作りたくても知識もない・・内容によっては何十万から何百万とするといったことがあります。
中小企業様や個人のお客様でその価格を出すのは大変なものだと思います。
確かに手間暇かけて作るものには何にでもコストはかかるものです。
ですが安くいいものを求めるのは自然な事です。
私どもは個人事業主ならではの料金設定、お客様との対話で低コストな作成していこうと思っております。
企業では作成までの工程や人件費など多くの部分に料金が発生します。
ですが個人となるとまた話は変わってきます。
個人では人件費や工程にかかるところを最大限削減し、なるべく安く、いいものを提供することが可能でございます。
とはいえ、安くできるからといって制作費を削りすぎるのもオススメはできません。
上記にも記載していますがホームページは今の時代ひとつのステータスとなっているのです。
安くしすぎて簡素なホームページや味気ない感じだとどう思うでしょうか。
逆に過剰しすぎるのも確かによくはありません。
バランスというのが一番難しい部分ではございますが、ご相談頂ければと思います。
ホームページ運営に大事なのはまずSEO対策といっても過言ではありません。
ホームページを閲覧してもらうにはGoogleやYahooといった検索エンジンに登録しなければなりません。
検索ワードの選定やホームページのアクセス状況など分析しながらこちらで対策を打つ事も可能でございます。
よく勘違いされる事がホームページを作成してすぐに検索して、作成したホームページが出てくると思っているお客様が多いようです。
確かに選定したワードなど検索すれば出てくるといえば出てきます。
出てきたとしても後ろのページなどに表示されるという形がほとんどです。
私どもではお客様のニーズに答えられるようSEO対策などもおこなってまいりますが
別途料金が発生する場合もございます。
SEO対策などに興味がありましたらまずはご相談をお願い致します。